猫、タイ暮らし、時々旅行

猫を覗く時、猫もまたこちらを覗いているのだ

Burmese Banyan tree

最近オンラインヨガレッスンなるものに参加してみた。

ヨガやアーユルヴェーダに興味がありつつ手が出せていなかったので、その第一歩として…

毎日1時間かけてじっくりいろんな種類を、とかは難しいかもしれないけど

まずはとっかかりとして太陽礼拝(12ポーズで1セット)だけでも続けてみようかな。

と思って、何もせず3日経った。笑

明日こそやろう。明日こそ…

 

でも!先日のオンラインヨガレッスンで学んで以降毎日寝る前にやっているのが「片鼻呼吸」。

指で片方の鼻の穴を閉じ呼吸、反対を閉じてまた呼吸、を繰り返すものなんだけど

これを寝る前にやるとなんだかすっと眠れている気がする。特に最近寝付きが悪いのが気になっていたけど

寝る前のルーティーンとしてこれをやり出して以降、なんだかスッと眠れている。

自分の中でこれが眠りのスイッチになっているのかもしれない。

 

今日の植物は Burmese Banyan

Fort Canning Parkの中にあり、National Heritage Treeにも選ばれている巨木。

いつもと違うコースを歩いていたらばったり出くわしたが、そのオーラに圧倒された!

まるで打ち上げ花火の真下にいるような気分!

f:id:Paulinasg:20200507020550j:image
f:id:Paulinasg:20200507020546j:image

 

和名:特に見つからなかったが、あえて言うならビルマガジュマル?

英名:Burmese Banyan

学名:Ficus Kurzii

撮影地:Fort Canning Park

バラ目クワ科イチジク属

東南アジア原産。

 

Banyan Treeの和名がベンガルボダイジュ。Burmese Banyanだとビルマベンガルボダイジュになってしまうのか?

日本に自生していないだろうから和名がなくてもやむなしか。

 

f:id:Paulinasg:20200507021303j:image

 

案内板も近くにあった。

今日は元気がないので、英訳はまた後日…追記するとする。笑

 

 

ヤモメカズラ Petrea Volubilis

日曜日だから…を言い訳に、今日は何も生産的な活動をしていない…買い物くらい。

ひさびさに夫氏と2人でお買い物に出たけど特にお咎めもなし。

1mとは言わずともある程度離れていれば買い物とか散歩しても大丈夫そう。

 

今日の植物はこれ。

f:id:Paulinasg:20200504011758j:image

f:id:Paulinasg:20200504011802j:image

 

和名:ヤモメカズラ

学名:Petrea Volubilis

英名:Queen’s Wreath, Purple Wreath, Sandpaper Vine, 

撮影地:Tank Road周辺

シソ目クマツヅラ科。クマツヅラ科はVerbenaceaeと綴る。

そういえばバーベナのボディソープ、いい香りだったな〜同じ種類なのかな。

季節的にも、藤の花を思い出す佇まい。色合いも素敵。

トーチジンジャー

Cirtcuit Breakerの一部緩和が発表されたからか、今日はいつもよりも誰かと連れ立ってランニング・ウォーキングしている人が多い様に感じた。

どうなんだろう。家族でマスクして1m以上離れていれば問題ないのかな。

結構夫婦(と見受けられる)2人組みが多くいたので…やっていいのであればうちも夫婦で散歩したい。

 

今日の植物はトーチジンジャー。

花だけ見たらハスの花の様だったけど、葉っぱがどうもそうには見えないので…

帰宅後調べてみたら案の定ショウガの仲間だった笑

 

f:id:Paulinasg:20200503004405j:image

 

トーチジンジャー

学名:Etlingera elatior 

英名:Torch Ginger、Ginger Flower

マレー名:Bunga Kantan

撮影地:Fort Canning Park

東南アジア原産。ショウガ目ショウガ科、エトリンゲラ属。

なぜマレー名を載せたかというと…代表的なマレー料理「ラクサ」にも使用されるから!

これは調べるまで知らなかった。

ミョウガの様に、蕾の部分を千切りにして載せるらしい。全く気づいてなかった…ラクサ食べたいな。

 

 

粛清に関するモニュメント@チャイナタウン(13)

2つ目の戦争関連モニュメントは”Sook Ching Inspection Centre”。

 

場所:531 Upper Cross St, Singapore 050531

最寄駅:チャイナタウン駅

この写真がわかりやすいかな。

f:id:Paulinasg:20200430155712j:image

チャイナタウン、ホンリムコンプレックスの脇、

South Bridge Road Upper Cross streetが交差する場所にある。

謎の汚れ?落書き?いたずら?により表面が汚れていた。悲しい…

Sook Chingはすなわち粛清。ここで華僑粛清へ向けての検閲が行われたということだそう。

 

f:id:Paulinasg:20200430160049j:image

向かって左側が英語、向かって右側に中国語、マレー語、タミル語、そして日本語で記載。

これはどれも共通のデザイン。

 

向かって左側。

f:id:Paulinasg:20200430160137j:image

「この場所は、抗日分子の疑いをかけられた人々の身元検査が憲兵隊により行われた場所のうちの1つである。

1942年12月18日、シンガポール陥落の3日後、憲兵隊は粛清と呼ばれる抗日分子の抹殺を1ヶ月に渡り行った。

18歳から50歳の全ての華僑男性、場合によっては女性や子供までもがこの様な「検査場」への出頭を命じられ、

憲兵隊や匿名情報提供者により身元確認や尋問をされた。

それらの恣意的な尋問をなんとかパスした人々には顔や腕、服などに「検」の文字が押された。

一方、運悪く通過できなかった人々は島内の辺鄙な場所へ連行され、抗日活動に加担した罪状で処刑された。

これにより数万人が命を落とした。

生き残った人々にとっても、日本占領下での最も恐ろしい記憶の1つとして記憶されている」

 

向かって右側がこちら。

f:id:Paulinasg:20200430161804j:image

うーん、やはり記載内容が英語版より若干少ない…

 

Wikipediaで該当項目を探して読んでみたが、やはり無関係の一般人を相当殺したのは事実のよう。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%8F%AF%E5%83%91%E7%B2%9B%E6%B8%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6

人数についてはかなり日本側とシンガポール側で乖離があるけど(日本側は約5千人)、もはや人数がどうのっていう問題じゃないな。

粛清の場所はチャンギ、タナメラ等の東海岸方面、タンパガ、セントーサ島周辺海上だったみたい。

タンパガには憲兵隊の西分隊があったからかな。

まだまだ行って学ばなきゃいけない場所がたくさんあるなぁ。

 

 

 

ホウガンノキ Cannonball Tree

最近、献立というか料理の味付けがマンネリ。

だいたい味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、塩を組み合わせてどうにかしてる感じ。

もっとCookdoとか永谷園とか味の素とか頼ろう…Take Awayとかdeliveryにももっと頼ろう…

Circuit Breaker始まってからDelivery一回もやってないのすごいと思う。(なんの自慢にもならない)

パンダとかカンガルーとか頼りたい。

 

今日の植物はホウガンノキ。見た目のインパクトがすごい…

ホウガンノキを初めて見たのはタイ・サムイ空港の出発ロビーへ向かう途中の道すがら。

なんだあの木ー!とびっくりしたのをよく覚えてる。

 

ででーん

f:id:Paulinasg:20200430150617j:image

お花はこんな感じ。

f:id:Paulinasg:20200430150644j:image

 

和名:ホウガンノキ

英名:Cannonball Tree

学名:Couroupita guianensis

撮影地:Great World City周辺、Kim Seng RoadとKim Seng Walkの交差点

ツツジ目サガリバナ科。中南米の熱帯雨林が原産。

どうやらお花はいい香りがするらしい。かぎそびれた…

Fort Canning ParkやEast Coast Parkでも見た記憶あり。

 

 

COVID–19雑記 シンガポールでの感染者数推移

ここ数日、シンガポールでの新規感染者数が減少しているのでちょっと数字でまとめたい。

 

ここ1週間の新規感染確認者数(うち寮在住の肉体労働者数)

22日:1016人(967人)

23日:1073人(982人)

24日:897人(853人)

25日:618人(597人)

26日:931人(886人)

27日:799人(764人)

28日:528人(511人)

29日:690人(660人)

29日時点で、トータル感染者数15641人、うち1188人が完全回復、14名が死亡。

 

一時は毎日の様に1000人以上新規感染確認者が出ていたが、24日以降はずっと3桁。

政府の発表によると、現在1日8000件以上検査を行っているとのこと。

4月の上旬は2900件/日程度だったのでかなり増やして徹底的に洗い出す方針。だから感染者数も多いんだ、という主張。

 

日々の暮らしでの変化は…ショッピングモールでの検温がより広まってきたかな。

今まではなかったけど、モールの入り口でQRコードを読みこんで指名、個人ID番号、電話番号のdeclarationしたり、

スーパーの入り口に並んで1人1人体温測ったり。

 

エクササイズできる場所も限られてくるから、大きな公園やシンガポールリバー沿いは夕方から人口密度が高くなる笑

みんなの安全のためなのはわかるけど、あと1ヶ月耐えられるか自信がなくなってきたーーー

早く自由に外を出歩いたり、飲んだり、お買い物したりできる日々が待ちどおしい。

Heliconia Marginataと台湾発のパン屋さん Wu Pao Chun Bakery

美味しいパンが食べたくて、少しだけ遠出して(と言っても徒歩圏内)Wu Pao Chun Bakery(呉寳春「麥方」店)へ。

「」で1文字だけどこれは常用外の文字の様。

友人からもおすすめされているこのお店、台湾発のお店だそうで。

入り口はこんな感じ。

f:id:Paulinasg:20200428235627j:image

なんと、取っ手がパン。かわいい〜

f:id:Paulinasg:20200428235644j:image

わくわくで食パンと菓子パン2つ(Chocolate OOとAh-Polo)を買ったのに写真撮り忘れた…

食パン、ふわふわでもちもちでほんのりミルクの甘みもしてめっちゃおいしかった。絶対また買いに行こう。

菓子パンも美味。Chocolate OOはふわふわのパンだけど外側がチョコ(というかココアに近い?)とオレオでコーティングしてある。

Ah-Poloはカスタードクリームパンなんだけど、このカスタードクリームがちょっと普通のカスタードとは違う風味(でも何が違いを作っているのかはわからない涙)で、これまた美味。

説明には「Taiwan style milky custard」とあったが…。はーまた食べよ。

場所はCity Hall駅すぐのCapitol Plaza。

Wu Pao Chun Bakery

13 Stamford Road, Capitol Plaza

 

 

今日の植物はまたまたヘリコニア 。

f:id:Paulinasg:20200429000151j:image

左が以前掲載したヘリコニア ロストラータ。

右が今回タイトルに載せたHeliconia Marginata。

 

学名:Heliconia Marginata

撮影地:Fort Canning Park

ショウガ目オウムバナ科。南米原産。

ヘリコニア 、調べれば調べるほどめっちゃ種類がある。キリがない。笑

でも今までこれだけ調べて分類した人がいるってこと。すごいなぁ〜。