猫、タイ暮らし、時々旅行

猫を覗く時、猫もまたこちらを覗いているのだ

パシル・パンジャン機関銃トーチカ(30)、パシル・パンジャン攻防戦(9)、アレクサンドラ病院(29)…1日で4箇所巡ったよ 後編 (といいつつ結局5箇所)

前回投稿からめっちゃ時間が経ってしまった。というか年を越してしまった笑

 

2021年の2月に一気に4箇所訪れた時の記録。ほぼ1年前か…

 

前編はこちら。

https://paulinasg.hatenablog.com/entry/2021/05/17/133943

 

「リマウ部隊の処刑」ポイントから更にバスで南下し、パシル・パンジャン方面へ。

パシル・パンジャントーチカは戸建てや上品なコンドの並ぶPasir Panjang Road沿い、割と閑静な住宅街の中にある。

シェル石油あたりのバス停で降りて…

f:id:Paulinasg:20220104145924j:image

 

歩いてすぐの交差点にドン
f:id:Paulinasg:20220104145848j:image

 

ぐるりと歩ける様になっています
f:id:Paulinasg:20220104145836j:image

 

お馴染みの看板がこちら。30番です
f:id:Paulinasg:20220104145839j:image

 

Southern Areaの守りの解説。
f:id:Paulinasg:20220104145856j:image

 

トーチカの説明書き。元々イギリスは島の南側からの攻撃を想定していたんだよね、確か。

 

トーチカは、1930年代にシンガポールで戦闘が起こった場合の、イギリスによる準備の一環として、シンガポールの沿岸防衛を強化するために建設されました。

トーチカにはマシンガン(機関銃)が装備されており、それぞれの射界が互いに重なり合い強化されているという戦略的な間隔で配置されています。

パシル・パンジャン機関銃トーチカは、マレー連隊の第1大隊が守った地域にあり、第1大隊は後にパシル・パンジャン・リッジで、侵攻する日本軍と闘いました。

このトーチカは、アレクサンドラ軍用病院や弾薬庫などの主要施設があった南部地域を保護する役割も果たしました。

f:id:Paulinasg:20220104145833j:image

 

ここから更にバスに乗り、「パシル・パンジャン攻防戦」の碑のあるケントリッジパークを目指します。

South Buona Vista Road沿いの入り口から入るつもりで意気揚々と移動したものの、

バス停を1つ間違えて降りてしまった。。。

 

山の中。
f:id:Paulinasg:20220104145804j:image

 

ジャックフルーツ?
f:id:Paulinasg:20220104145851j:image

 

モリモリのバナナ
f:id:Paulinasg:20220104145806j:image

 

ようやく本来入るつもりだった脇道まで戻りました。
f:id:Paulinasg:20220104145903j:image

 

良い眺め!
f:id:Paulinasg:20220104145906j:image

 

丘の上にて発見。
f:id:Paulinasg:20220104145809j:image

f:id:Paulinasg:20220104145921j:image

 

シンガポールの最後の攻防戦のひとつがこの丘で繰り広げられた。

1942年2月13日、日本軍第18師団はここを守備するマレー連隊、英国第2砲兵連隊、第44インド人旅団を攻撃した。

マレー連隊は48時間にわたり陣地を死守した。最後の生き残りとなったマレー連隊C中隊の数人が持ち場を放棄したのは全滅の直前であった。
f:id:Paulinasg:20220104145827j:image

 

今はベンチもあり、海側へ向かって良い眺めが楽しめる憩いの場に。

ここで激しい戦闘があったとは…

f:id:Paulinasg:20220104145813j:image

 

いい天気…
f:id:Paulinasg:20220104145819j:image

 

そこから帰路へ着くつもりが、頑張ってアレクサンドラ病院までいこうと決意。

徒歩で公園内を抜けていく

f:id:Paulinasg:20220104145915j:image

 

リス!
f:id:Paulinasg:20220104145824j:image

 

バナナの花とBabyバナナ達
f:id:Paulinasg:20220104145829j:image

 

よく「海外のすごい建物」としてTwitterでも話題になるあのコンド“Interlace”

よく指を組むときに"interlace your fingers"っていうけど、そんな感じ
f:id:Paulinasg:20220104145918j:image

 

アレクサンドラ病院へ。いざ来てみたら何度もスポーツ用品を買いに来てたクイーンズウェイSCの近くだった。

もっと早く来れてたな…

f:id:Paulinasg:20220104145841j:image

 

中を抜けてウロウロ。なかなか碑が見つからない
f:id:Paulinasg:20220104145853j:image

 

お!!あった
f:id:Paulinasg:20220104145844j:image

 

石碑全景
f:id:Paulinasg:20220104145859j:image

 

1940年に開設されたアレクサンドラ病院は、1908年ごろに設立された初期のアレクサンドラ兵営病院敷地内にあります。

この新しい軍用病院は、駐屯するイギリス軍が、シンガポールで戦争が起こった場合に備えて増員されたことを受けて開設されました。

戦闘がこの地域に達した1942年2月14日、この病院は日本軍に攻撃され、2日間で約300人の患者と医療従事者が殺害されました。

第二次世界大戦後、病院は再びイギリス軍に占領され、1971年にシンガポール政府に譲渡されました。

病院はアレクサンドラロード病院と改名され、その時点でシンガポールで3番目の総合病院となりました。
f:id:Paulinasg:20220104145815j:image

 

病院までガッツリ攻撃してたんか…とがっくり。

更に1日よく移動しよく歩いた疲れもあり更にがっくり。

何だかとっても疲れて帰宅したのを覚えてる。

ほんと、石碑巡りすればするほど、今の平和な暮らしがいかにありがたいものか身に染みる。